30代独身女性”貯金なし”は意外と少ない!?貯金ゼロで大丈夫?

30代独身女性”貯金なし”は意外と少ない!?貯金ゼロで大丈夫?

私は独身で30代なのですが、貯金がほとんどありません。大丈夫でしょうか?

30代の独身女性は少しずつでも貯金ができる環境を整えていく時期だと考えます。使うことも大事ですが、少しずつでも貯金にも目を向けていきましょう。

この記事では、30代独身女性の貯金の現状と、貯金がない状況から脱却する方法をご紹介していきます。

この記事で分かること

  • 30代独身女性の貯蓄の現状
  • 30代独身女性『貯金なし』に対策が必要な理由
  • 貯金ができていない状態から脱却する方法
この記事を書いた人
目次

30代独身女性の貯金がない割合と貯蓄の現状

まずは、30代独身女性の貯金がない方の割合を見ていきます。

その後、比較として30代独身女性の貯金額の割合等を見ていきましょう。

30代独身、”貯金がない”割合は13.1%

30代独身女性の『貯金(貯蓄)がない』割合は13.1%と最も多く、貯金100万円以下の方の割合も含めると25.2%に上ります。

30~39歳は貯蓄がないが13.1%、50万円未満が6.7%、50~100万円未満が5.4%

参照:e-Stat|令和元年国民生活基礎調査 所得・貯蓄よりグラフ作成 

後述しますが、もし今『貯金ゼロ』に当てはまっていたら対策必要かもしれません

30代独身女性の約70%が100万円以上貯蓄している

30代独身女性の約70%が100万円以上貯蓄しています。

また、1000万円以上貯蓄(金融資産含む)していると答えた方が15.5%もいらっしゃいました。

30~39歳は貯金が100~1,000万円が半分を占めており、1,000万円以上も30%ほどいます

参照:e-Stat|令和元年国民生活基礎調査 所得・貯蓄よりグラフ作成

30代はしっかりとお金を貯めていこうと考える方が多い年代のようです。

30代独身の平均貯金額と中央値

30代単身世帯(独身者)で、貯蓄額ゼロのデータを除いた、平均貯金額と中央値は下記のとおりです。

平均貯金額:740万

中央値:270万

参照:家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)

『平均値』とは、全体の数値をすべて足して総数で割ったもののこと。

『中央値』とは、少ない値から順番に並べていき、ちょうど真ん中に位置する値を指します。

平均値は極端に大きな額に引っ張られてしまうため、数字が高くなる傾向にあります。

ですので、中央値の方がリアルな数字に近いと言えます。

30代独身女性の”貯金なし”は、対策の必要あり

先にお伝えした通り、私は30代独身女性で貯金がない(ゼロまたはゼロに近い)場合、少しずつでも対策を取っていく必要があると考えます。

なぜなら、貯金がないと、緊急時の対応や将来への準備が難しくなるからです。

例えば以下のような場合、貯金がないと対応できなくなる恐れがあります。

  • 病気で入院
  • 引っ越し
  • 結婚
  • 老後資金準備

一つずつ解説していきます。

病気で入院した場合

例えば、がんで入院した場合を考えてみましょう。

そもそも、30代以降になると女性はがんになるリスクが増えるというデータがあります。

少し古いデータ(2016〜2017年)ですが、以下は、男女別、年齢毎にがんになった方の数をグラフにしたものです。

男性に比べて女性の方が、30代になるとがんになる方が増えているのが分かります。

男女別の年齢階級別罹患数

データ参照:国立がん研究センター|院内がん登録小児・AYA世代がん集計について

仮にがんになった場合、部位や進行度によって治療費は変わりますが、おおよそ100万円前後(3割負担であれば実費30万円)の入院治療費がかかります。

入院治療費参照:公益社団法人全日本病院協会「疾病別・重症度別入院医療費の平均(2020年度 年間集計)急性期グループ

貯金が少ないと払えないことになってしまいます。

病気(特に入院費用)に備えるためにも貯金がない状態は避けるべきだと考えます。

引っ越しする場合

転職や転勤などによる引っ越しが発生した場合を考えてみましょう。

引っ越しする際の費用は、引っ越し費用10万円前後と家賃5か月分が目安です。

仮に10万円の家賃の場所に引っ越す場合、60万円程度必要となる計算です。

貯金がない方は、転職や引っ越しの機会を逃すことになるかもしれません。

転職や転勤のある方は、引越し費用を貯めておくことをおすすめします。

結婚することになった場合

結婚することになった場合、一般的に結婚資金として大きなお金が必要となります。

挙式・披露宴・ウエディングパーティーなどの費用総額の平均は292万3,000円となっており、男性と折半したとしても、146万1,500円必要となります。
参照:リクルート ブライダル総研|結婚トレンド調査2021

また、ここに『新婚旅行』や『新居への引っ越し、準備』の費用が加わると、更にお金が必要となります。

結婚を視野に入れている場合、ある程度の貯金は必要そうですね。

老後資金を貯めようと思った場合

現在貯金がない、あるいは貯金ができない状態だと、老後資金を貯めようと思った場合苦労する可能性があります。

仮に、老後資金が1500万円必要だとしたら、現在30歳の場合、60歳までに毎月約4万2000円ずつ貯めていく必要があります。

また、30年後はインフレが進む可能性もありますので、老後資金額はもっと必要となり、毎月の積立額も増えることになるでしょう。

大きな老後資金を貯めるには、長期間、計画的に貯めていく必要があります。

貯金がない状態から脱却する方法

もし、貯金がないことの危機感を感じていただけていたら、ぜひ今日から貯金なしの状態から脱却するために動き出しましょう。

ここでは、貯金ができなかった方でも”必ず成功する”、お勧めの貯金の方法をお伝えします。

さらに、貯金ができるようになってからは、お伝えする貯金額を増やしていく方法も試してみてください。

”先取貯蓄”で貯金は必ず成功する

これまで貯金ができずに”貯金なし”の状態が続いてしまっていた方はぜひ、『先取貯蓄』にチャレンジしてみましょう。

先取り貯蓄とはその名の通り、給料が入ったらまず先に決めた金額を貯金して、そして、残ったお金で生活する方法です。

先取り貯蓄の基本の図

例えば、事前に先取貯蓄用の口座を作り、そこに定期預金を設定します。

この時、引き落とし日を給料日(あるいはその周辺)にし、給料が入ったらすぐに貯金を行う仕組みを作っておきます

そして、残った給料で生活を行うと、決めた金額を必ず貯めていくことができます

先取り貯蓄は、貯金がなかなかできなかった方におすすめの方法です。

”家計の見直し”で貯蓄額UP

そもそも貯金に回すお金が無いよという方、先取り貯蓄に慣れてきて貯金額をもっと増やしていきたい、と思っている方はぜひ家計の見直しを行ってみてください。

家計の見直しを行うことによって無駄な支出を見つけ、その分を貯金に回すことができるようになります。

家計(主に支出)を把握ことで、自分が『何に』『いくら』使っているかが明確になります。

すると、今までなんとなく使っていた無駄遣いが分かり、節約に繋がります。

具体的には、家計簿をつけたりレシートを確認し、無駄を見つけ、改善(節約)していくことになります。

食費、交際費、衣服費等、項目別に整理していくと無駄や節約箇所が見つかりやすいですよ。

また、固定費の見直しは、一度の見直しで効果がずっと続き効果が高いのでとてもお勧めです。

家計の見直しを行い、少しずつでも貯蓄額を増やしていきましょう。

まとめ

30代独身女性で貯金がない方は、備えや将来のために少しずつでも貯金していくことをお勧めします。

お金は急にたくさんの金額を貯めることは難しいです。

ですので、コツコツ計画的に貯めていくことが大事だと私は思います。

もし、なかなか貯金ができない、効率の良いお金の貯め方を知りたいという方は、FPに相談してみると解決するかもしれませんよ。

FPがお金の悩みや疑問を解決
オンライン相談&来店相談オンライン相談&来店相談

貯蓄、資産運用の方法をはじめ、保険の見直しや

住宅ローンの相談まで、最新の情報もバッチリ!

話題のNISAやiDeCoもおまかせください。

貯蓄、資産運用の方法をはじめ、保険の見直しや住宅ローンの相談まで、最新の情報もバッチリ!話題のNISAやiDeCoもおまかせください。

POINT1

お金に関する相談ならなんでもOK!
お家でも、店頭でも◎

相談内容はお金に関することならどんな内容でもOK!相談はオンラインでも来店でも可能です。相談内容に合わせて適切なファイナンシャルプランナーを紹介いたします。

POINT2

お休みなどご都合に合わせて
希望の日程で相談可能!

お急ぎの方は最短即日のご相談予約も可能!1回の相談で相談しきれないお悩みは“何度でも”無料で相談できるので、初めての方でも、お悩みがたくさんある方でも安心です。

相談事例や担当FPも掲載中
この記事を読んだ人におすすめ
社会人2年目の一人暮らし貯金の現状。貯金ゼロから始めるべき3つのこと
社会人2年目の一人暮らし貯金の現状。貯金ゼロから始めるべき3つのこと
に貯金がなくなった…でも大丈夫!夫婦でゼロからお金を貯める方法
結婚後に貯金がなくなった…でも大丈夫!夫婦でゼロからお金を貯める方法
定期預金のメリットとデメリット。注意点や上手な活用法を解説
定期預金のメリットデメリット!注意点や上手な活用法を解説
記事検索